グラスサンドアートとは
カラフルな砂を器に落としながら絵や模様を描いてゆく技法のことです。
歴史は古く、主にネイティブアメリカン・ブラジル・ヨルダン・エジプトなどで盛んなようです。
多くは旅行者のお土産品として人気があります。
インターネットでサンドボトルで検索すると沢山ヒットします。
カラフルな砂をスプーンで落とし模様を描ける『グラスサンドアート』
竹串1本で文字やイラスト・ペットや人物など自由自在に描ける技術『描くSand Art 』
模様を描くのはとっても簡単です!
絵を描く・・・となると、とても敷居が高く感じるかもしれませんが、コツさえわかれば上達できます♪
インストラクター資格講座は、誰でもできる砂の落とし方からスタートします。
センスは必要なし!楽しいと思えればOK!
もっと技術を身に付けたい方は、『認定講師資格講座』など
1からフォローしていきますので気になる方はぜひ体験してみてください!
また“砂に触れる”事は子どもや大人にとって《リラックス効果・脳の活性化・集中力のアップ・若返り効果》などにも良いと言われています。
オリジナルの作品を作った達成感も合わせグラスサンドアート&Sand Art Magic には魅力がたくさん詰まっています♪